検索条件が指定されていません
-
2021年8月6日(金)
オープンソースソフトウェア(OSS)のサポートサービスに携わるSRA OSS日本支社は2021年8月6日、OSSのRDBMSで2021年秋にリリースを予定している「PostgreSQL 14」の新機能の動作を検証し、検証レポートを同社の技術情報サイト「SRA OSS Tech Blog」で公開した。
PostgreSQL / RDBMS / SRA OSS
-
2021年8月6日(金)
エンカレッジ・テクノロジは2021年8月5日、特権IDによる情報システムへのアクセスを一元管理/制御するソフトウェア「ESS AdminONE」について、ライセンスプランを拡充した。クラウドサービス事業の特権ID管理・制御に適した大規模システム向けのライセンス「サービスプロバイダ向けライセンス制度」を、よ…
-
2021年8月6日(金)
「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では…
-
2021年8月6日(金)
米ガートナーは2021年8月4日(米国時間)、全世界における2021年の5Gネットワークインフラストラクチャ製品の売上高が、2020年の137億ドルから39%増の191億ドルに達するという市場予測を発表した。2024年末までに、CSP(通信サービスプロバイダー)の60%が、世界の主要都市をカバーする5Gサービ…
-
2021年8月6日(金)
OPSIONは2021年8月5日、仮想ワークプレイスサービス「RISA」の2D版(2次元グラフィックス版)を発表し、同日付けで無料トライアルの事前予約を開始した。正式リリースは同年8月23日の予定。2D版では、3D版のアバター機能を継承しながらPCへの負荷を抑えている。
-
2021年8月5日(木)
Lbose(本社:熊本県熊本市)は2021年8月4日、ノーコード開発支援サービス「ATTEND NoCode」の提供を開始した。マーケットプレイスやマッチングサイトのWebサービス/スマホアプリ開発に特化している。
Lbose / ローコード / ITコンサルティング
-
2021年8月5日(木)
AI insideは2021年8月5日、クラウド型AI-OCRサービス「DX Suite」の機能を拡充し、新たに「健康診断書」の読み取りに対応したと発表した。企業の人事担当者や保険業界などからの、健康診断書の情報を電子化して活用するニーズに応える。これにより、同日時点で読み取り可能な非定型帳票は全9種になっ…
-
2021年8月5日(木)
NTT東日本は2021年8月5日、契約不要、ユーザー登録不要で利用できる無料のシンクライアント型VPNシステム「シン・テレワークシステム」に「HTML5版」を追加すると発表した。Windowsだけでなく、MacやChromebookなどからも、Webブラウザ(HTML5)を使って接続できるようになる。
シン・テレワークシステム / HTML5 / NTT東日本
-
2021年8月5日(木)
AIやIoTなどの、いわゆるデジタル技術を活用するための人材を、どのように確保すればいいか?今日、多くの企業が直面し、頭を悩ませる問題の一つがこれだろう。ビジネスイニシアティブ協会(BSIA)とCIO賢人倶楽部は、このデジタル人材に焦点を合わせたシンポジウムを8月31日に開催する。本誌もメディアスポン…
-
2021年8月5日(木)
ぷらっとホームは2021年7月30日、IoTシステムをユーザーがみずから構築できるように機器と設定をワンパッケージ化した3製品を発表した。「HACCPシステムパッケージ」「所在管理システムパッケージ」「在室管理システムパッケージ」の3製品で、同年8月に出荷を予定する。いずれも価格はオープンで、市場想定…
-
2021年8月5日(木)
マクニカネットワークスは2021年8月4日、サイバー攻撃に対するセキュリティリスクを分析・評価するクラウドサービス「SecurityScorecard」(開発元:米SecurityScorecard)の販売を開始した。パッチ適応頻度や公開Webサービスなど攻撃者が初期段階で集める情報を元に、対象企業のセキュリティ…
-
2021年8月5日(木)
NECは2021年8月4日、iPad/iPhoneをPOSレジ端末にする「NECモバイルPOS」の新版(Ver2.38.0)を発表した。新版では、飲食店の店舗運営を支援する機能として、デリバリー・テイクアウト注文への対応などを追加している。
-
2021年8月5日(木)
沖電気工業(OKI)は2021年8月4日、サンドイッチチェーンの日本サブウェイの店舗で、セルフ注文端末のカメラに映った顧客の表情や視線から、AIが関心の高そうなメニューを提案する実証実験を行うと発表した。サブウェイ渋谷桜丘店において、同年8月2日から8月6日にかけて実施する。アンケートによって有効性を…
-
2021年8月4日(水)
ネットワークバリューコンポネンツ(NVC)は2021年8月4日、米ExtraHop Networksのクラウド型NDR(ネットワーク検知・対処)サービス「Reveal(x)」について国内販売代理店契約を締結し、同日付で販売を開始した。NVCの既存のEDR(エンドポイント検知・対処)製品を補完して、攻撃の検知精度を高…
NDR / EDR / ExtraHop Networks
-
2021年8月4日(水)
システムインテグレータ(本社:埼玉県さいたま市)は2021年8月3日、PostgreSQLのデータベース操作をGUIで実行できるデータベース操作ツール「SI Object Browser for Postgres」において、仮想環境で共有利用が可能なライセンスを追加した。アシストが同年8月5日から販売する。クラウドの…
-
2021年8月4日(水)
ヤマト運輸とアルフレッサは2021年8月3日、ビッグデータとAIを活用して配送業務量を予測するシステムと、配送業務量の予測に基づいて適正に配車するシステムを開発したと発表した。同年8月からアルフレッサの首都圏の支店を対象に導入を開始する。配送生産性の最大20%向上を見込む。
-
2021年8月4日(水)
野村証券は、投資情報を提供するスマートフォンアプリ「FINTOS!」を2021年2月に開始した。口座を開いていない利用者に対してサービスを展開する手段として、個々のユーザーを特定するためのユーザー認証基盤を採用した。システムを構築したSIベンダーはNTTデータで、認証基盤には米Auth0のサービスを採用…
-
2021年8月4日(水)
KDDIは、法人向け事業の契約事務処理を自動化・効率化するため、業務ロジックをアプリケーションから分離して管理するBRMS(ビジネスルール管理システム)ソフトウェア「Progress Corticon」(開発元:米Progress Software)を利用している。法人向けモバイルサービスの申込書のチェック業務に…
-
2021年8月4日(水)
グローバルに事業を展開する総合重工業グループのIHI。同社は中期経営計画「プロジェクトChange」の中で急激な環境変化に即した事業変革の本格化を掲げ、グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みを加速させている。そんな同社が執った具体的なアクションの1つが、2019年度から推進するプ…
IHI / 重工業 / デジタルトランスフォーメーション
-
2021年8月4日(水)
NRIセキュアテクノロジーズは2021年8月3日、エンドポイント、企業のネットワーク、クラウド環境などのセキュリティを一元管理するマネージドサービス「マネージドXDRサービス powered by Cortex XDR from Palo Alto Networks」を開始した。セキュリティ基盤としてパロアルトネットワー…