検索条件が指定されていません
-
2020年7月13日(月)
三井情報、FRONTEO、ASEFパートナーズは2020年7月10日、金融機関を中心に接客応対現場のリスク管理を進める企業に向け、AIを活用した「コンプライアンス・リスク管理支援サービス」の提供を開始した。デジタル変革や「ニューノーマル」によって変わる接客応対のリスク管理を、AIで支援する。
三井情報 / FRONTEO / ASEFパートナーズ
-
2020年7月10日(金)
NTTデータは2020年7月10日、金融版BERTを用いた自然言語処理技術に関して、銀行や証券会社などの金融関連企業を募り、2020年7月以降順次、実証検証を開始すると発表した。自然言語処理により、財務情報からリスクを抽出したり、チャットボットを用いて問い合わせに対応したりできる。2020年度に5件の実証…
-
2020年7月10日(金)
「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では…
-
2020年7月10日(金)
アビームコンサルティングは2020年7月10日、Slack上で会議の調整が完結するツール「Meeting Planner」を発表した。GoogleやOutlookのカレンダーとSlackを連携させる仕組み。Slack App Directory上で同年6月から提供している。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額200円(月額最低…
-
2020年7月10日(金)
ネットワールドは2020年7月10日、デスクトップ仮想化基盤(VDI)をクラウド型で提供するDaaS(Desktop as a Service)「Networld Frontier DaaS」を開始した。特徴は、中小企業でも導入しやすいように、最小ユーザー数を20人に抑え、導入支援サービスを充実させたこと。さらに、予算化…
ネットワールド / VDI / VMware Horizon
-
2020年7月10日(金)
京浜急行電鉄は、グループ全体でデータを集約し分析するためのデータ分析基盤を構築した。ミドルウェアとして、BI(ビジネスインテリジェンス)ダッシュボード「MotionBoard Cloud(MotionBoard)」、文書管理ツール「SPA Cloud(SPA)」、データベース「Dr.Sum Cloud(Dr.Sum)」、…
-
2020年7月10日(金)
財形住宅金融は、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「UiPath」を導入し、長期固定金利の住宅ローン「フラット35」に関わる融資事務のデジタル化を図った。システム構築は2019年5月にスタートし、2020年7月に稼働を開始した。UiPathの開発元であるUiPathが2020年7月9日に発表した。
-
2020年7月9日(木)
IDC Japanは2020年7月9日、国内クライアント仮想化(VDI)市場におけるベンダーの競合状況を分析し、結果を発表した。オンプレミスで動作するVDIソフトウェアの売上額は7026億円で前年比11.8%増、ベンダー首位は日立製作所だった。クラウド型で提供するDaaSの売上額は789億円で前年比16.6%増、…
-
2020年7月9日(木)
SAP S/4HANAへのマイグレーション(移行)ツールを提供するBACKOFFICE ASSOCIATES JAPAN(ブランド名はSyniti)は2020年7月7日、日本法人としての営業を同年4月22日に開始したと発表した。同年5月には、国内第1号ユーザーとして伊藤忠商事が採用した。伊藤忠商事は同年6月上旬からSyn…
-
2020年7月9日(木)
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は2020年7月9日、同社が販売するクラウド型のSIEM(セキュリティ情報およびイベント管理)サービス「Sumo Logic」で利用できる、Microsoft Defenderウイルス対策向けオリジナルダッシュボードの提供を開始した。ALSIでSumo Logicを契約し…
-
2020年7月9日(木)
サイバートラストは2020年7月9日、システム監視ソフトウェアの新版「MIRACLE ZBX 5.0」を一般公開した。新版では、ベースとなるオープンソース「Zabbix」のバージョンを、2020年5月公開のZabbix 5.0とした。Zabbix 5.0での機能拡張を受けて、Go言語で開発した新しいエージェント「Zabb…
-
2020年7月9日(木)
現在、多くの企業がクラウドやAI、ビッグデータ、IoTといったテクノロジーを活用した製品やサービス、企業の改革に取り組んでいる。しかし思ったような成果を上げられていない企業は少なくない。「社員の多くは改革の必要性を感じていない」「何かをやろうにも人やノウハウが存在しない」「既存の価値観や長年に渡…
-
2020年7月9日(木)
古くはシンクライアントで、その後はVDI(Virtual Desktop Infrastructure)の普及を牽引したシトリックス・システムズ(Citrix Systems)。そんな同社が現在注力するのがデジタルワークスペースという領域だ。概念的なフレーズだが、企業の業務クライアント環境に一貫して取り組んできた同…
-
2020年7月9日(木)
日本オラクルは2020年7月9日、ユーザー企業のデータセンターをOracle Cloudのリージョンの1つとして利用できるサービス「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」を発表した。米Oracleのクラウドサービスを、ユーザー企業のデータセンターでフルマネージド型で運用する。ユーザー…
-
2020年7月9日(木)
ぷらっとホームは2020年7月8日、IoTデータ交換プロトコルを策定するため、慶応義塾大学SFC研究所と共同研究を開始したと発表した。慶応義塾大学の村井純教授、鈴木茂哉特任教授と共同で研究する。
-
2020年7月9日(木)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2020年7月8日、商業施設や交通機関、公共施設に向けて、ソーシャルディスタンスの定量評価サービスを開始した。ソーシャルディスタンスの確保に伴う待ち行列の発生や集団密度の上昇などを予測して、課題を特定し、対策の効果を評価することで、施設運用を支援する。
-
2020年7月8日(水)
ハンモックは2020年7月7日、テレワーク時の生産性を高めることを目的としたクライアント管理ソフトウェア「AssetView T テレワークウォッチャー」を発表した。クラウドサービス型で提供する。PC操作ログから業務の実態を把握し、業務の予実管理などができる。2020年10月上旬から提供する。価格(税別)…
-
2020年7月8日(水)
日立ソリューションズは2020年7月7日、ネットワークに接続できない環境でもSalesforceやDynamics 365などのクラウド型CRMサービスを操作できるモバイルアプリケーション「RESCO Mobile」を発表した。2020年7月8日から販売する。ライセンスに加えて、導入支援サービス「RESCO Mobile …
-
2020年7月8日(水)
住友電工情報システムは2020年7月8日、文書管理サーバーソフトの新版「楽々Document Plus Ver.5.3」を発表した。同日販売を開始した。新版では、文書登録の自動化に焦点を当て、ファイルサーバーからのデータ移行を簡易化する機能、契約書の属性を自動で抽出する機能、OCR結果を自動で補正する機能な…
-
2020年7月8日(水)
ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE、日本法人名:日本ヒューレット・パッカード)は2020年7月8日、2Uラックマウントに4台のPCサーバーを実装した高密度PCサーバー機「HPE Apollo 2000 Gen10 Plus System」を発表し、同日提供を開始した。HPC(ハイパフォーマンスコンピュー…
スーパーコンピュータ / EPYC / HPE