検索条件が指定されていません
-
2020年6月30日(火)
大日本印刷(DNP)は2020年6月29日、既存のネットワーク環境の設定を変更することなく、端末に専用アプリをインストールするだけでオフィスへのVPN接続ができるサービス「DNPセキュア通信サービス」を発表した。2020年7月1日に開始する。クラウド上の設定だけで済むため、最短5日間でテレワーク環境を構築…
-
2020年6月30日(火)
三井住友フィナンシャルグループと、グループ会社のSIベンダーである日興システムソリューションズ(NKSOL)は2020年6月30日、ソフトウェアの修正案をAIが自動で推奨する技術の有効性を実証実験で確認したと発表した。今後、同技術をグループ内のシステム開発に展開する。AIが推奨した修正案の98.7%は妥…
-
2020年6月30日(火)
NECは2020年6月30日、「量子コンピューティング適用サービス」を開始した。技術の習得から、ビジネス上の課題を解決できるのかどうかの実証まで、トータルに支援する。教育、検証テーマ検討、技術検証のメニューを用意した。価格は、個別見積もり。
-
2020年6月30日(火)
「勘定奉行」や「奉行クラウド」などの基幹業務システムを開発・販売するオービックビジネスコンサルタント(OBC)は2020年6月29日、JBアドバンスト・テクノロジー(JBAT)と協業し、奉行クラウドとオンプレミスシステムとのデータ連携を自動実行できる「奉行クラウド自動実行エージェント」の販売を開始した…
-
2020年6月30日(火)
SAPジャパンは2020年6月29日、準大手および中堅企業(年商規模500憶~3000億円)を対象に、ERP(統合基幹業務システム)やAIの導入期間を短縮できる標準モデル「インテリジェントエンタープライズ標準ソリューションモデル」(i-ESM)を発表した。同日付でパートナー企業とともに提供を開始した。
-
2020年6月29日(月)
GRANDITは2020年6月29日、ERP(統合基幹業務システム)ソフトウェアの新版「GRANDIT Ver.3.1」を発表した。2020年7月から提供する。新版では、取引先マスターや商品マスターの管理コード桁数を増やした。また、主要な営業支援システムと相互にデータ連携できるように、GRANDIT側にAPIを用意…
-
2020年6月29日(月)
NTTコミュニケーションズは2020年6月29日、自然文を使って社内の情報を検索できるサービス「COTOHA Search Assist」を発表した。顧客からの質問への回答にも利用できる。文章の内容を理解できるAIを活用しており、単にキーワードで検索する場合と比べて、より的確な回答を提示できる。2020年6月3…
-
2020年6月29日(月)
SIベンダーのAiritech(エアリテック)は2020年6月29日、独Celonisのプロセスマイニングツール「Celonis Intelligent Business Cloud(IBC)」の導入支援サービスを開始した。導入支援と運用支援、さらに業務改善サービスまで提供する。
-
2020年6月29日(月)
NECは2020年6月29日、ベクトル型スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」の新機種を発表した。データセンターでの利用を想定した最上位モデルの新機種「SX-Aurora TSUBASA B401-8」である。新機種は、水冷方式の採用によって、単位面積あたりの実装密度を従来機比で2倍に高めた。新機…
-
2020年6月29日(月)
日立製作所と日本マイクロソフトは2020年6月26日、東南アジア、北米、日本における製造・物流分野向けのサービス事業に関する複数年にわたる戦略的提携に合意したと発表した。協業の最初の施策として日立は、2020年7月からタイ王国で、同協業に基づくサービス提供を開始する。
-
2020年6月29日(月)
IDC Japanは2020年6月26日、国内におけるCRM(顧客関係管理)アプリケーション市場の予測を発表した。2019年の市場規模(売上額ベース)は前年比成長率7.0%の1742億900万円となった。2019年~2024年の年間平均成長率(CAGR)は5.3%で推移し、2024年には2250億9000万円になる。
-
2020年6月26日(金)
デロイト トーマツ リスクサービス(DTRS)は2020年6月24日、プロセスマイニングツール「myInvenio(マイインヴェニオ)」(イタリアCognitive Technology製)の販売を開始すると発表した。日本の販売代理店であるハートコアと再販売契約を締結した形である。myInvenioの導入支援サービス…
-
2020年6月26日(金)
NTTデータ グローバルソリューションズ(NTTデータGSL)は2020年6月24日、独SAPがクラウド型で提供しているCRM(顧客関係管理)関連のサービス群「SAP C/4HANA」を、2020年7月1日から販売すると発表した。クラウドサービスのライセンスを販売するとともに、導入支援サービスを提供する。今回のS…
-
2020年6月26日(金)
三井住友海上火災保険は2020年6月26日、dotData Japanと日本テラデータが開催した記者説明会に登壇し、AIを用いたデータ分析によって代理店を支援するシステム「MS1 Brain」の構築事例を紹介した。2020年2月から稼働しており、3万店の代理店が利用している。本稼働前のトライアルでは全国30店の…
三井住友海上火災保険 / dotData / 保険
-
2020年6月26日(金)
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2020年6月26日、現場作業をオフィスから映像と音声で遠隔支援できるクラウドサービス「VisualBrain(ビジュアルブレイン)」を発表した。2020年7月1日から提供する。現場作業者のiPhone(専用アプリを導入)とオフィスのWebブラウザをWebRTCでつな…
-
2020年6月26日(金)
富士通エフ・アイ・ピー(富士通FIP)は2020年6月25日、クレジットカード/金融業界のデータ交換・伝送サービス「FIRST」をリニューアルしたと発表した。新たに、富士通のクラウドサービス上にサービス基盤を構築し、クレジットカード業界のセキュリティガイドラインである「PCI DSS」に準拠させた。価格…
-
2020年6月26日(金)
SAPジャパン、オービックビジネスコンサルタント(OBC)、ピー・シー・エー、ミロク情報サービス、弥生のERPベンダー5社は2020年6月25日、社会全体のデジタル変革を目的に「社会的システム・デジタル化研究会(通称:Born Digital研究会)」を発足し、「社会的システムのデジタル化による再構築に向け…
-
2020年6月26日(金)
SAPジャパンは、同社のクラウド型HRM/HCM(人事・人材管理)システム「SAP SuccessFactors」と、SAP傘下クアルトリクス(Qualtrics)のクラウド型従業員エンゲージメントシステム「Qualtrics EmployeeXM」をコアに、パートナー企業の9社のソリューションを実装した人材マネジメントシ…
-
2020年6月25日(木)
PFUは2020年6月25日、検疫ネットワーク機能を提供するネットワークアプライアンス「iNetSec SF」を強化した。新たに、管理マネージャソフトウェアをSaaS型クラウドサービスの形態で提供する「iNetSec SF Cloud」を発表した。不正な機器を接続しているスイッチとポートを特定する機能なども追加し…
-
2020年6月25日(木)
NECとNTTは2020年6月25日、共同説明会を開き、光・無線技術を活用したIT製品の研究開発で資本業務提携を交わしたと発表した。NTTは、NECに644億6682万円を出資する。これにより、NTTはNECの発行済株式4.8%を取得する。