検索条件が指定されていません
-
2019年11月12日(火)
クラスキャットは2019年11月12日、マシンラーニング(機械学習)のフレームワーク(ソフトウェアライブラリ)であるTensorFlowを拡張し、量子コンピュータおよび量子シミュレータを使ってマシンラーニングを遂行できるツールキット「ClassCat Hybrid QNN」を発表した。GPUとQPU(量子処理ユニ…
-
2019年11月12日(火)
大学共同利用機関法人自然科学研究機構の核融合科学研究所は、次期スーパーコンピュータシステムとして、ベクトル型スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」をNECに発注した。システムの運用開始は2020年6月を予定している。NECが2019年11月12日に発表した。
-
2019年11月12日(火)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2019年11月11日、IoTシステムのライフサイクル全体を支援する3つのサービスを発表した。「Thingsアドバイザリー」、「Thingsコーディネーション」、「Thingsマネジメント」である。IoTデバイスを管理するクラウドサービス「Things Cloud」の導入支…
-
2019年11月12日(火)
アドバンスト・メディアは2019年11月11日、AI音声認識を活用した「対面業務見える化ソリューション」のカスタマープレビュー版を12月にリリースすると発表した。対面応対における潜在リスクを可視化し、コンプライアンス強化を支援する。
-
2019年11月12日(火)
独Signavioのプロセスマイニング製品「Process Manager」と、自社で手掛ける「IM-BPM」を活用し、日本企業のプロセス変革を支援するNTTデータ イントラマート。2019年9月に都内で開催された「プロセスマイニング コンファレンス 2019」(主催:インプレス IT Leaders)に同社の中山義人…
-
2019年11月12日(火)
ドイツ IT・通信・ニューメディア産業連合会(Bitkom)が先頃、ドイツ主要都市におけるスマートシティプロジェクトの調査・評価「Smart City Index 2019」を発表した(Smart City Index 2019)。調査は、国内の人口10万人以上を擁する81都市を対象に、5分野/96詳細項目について評価が…
-
2019年11月11日(月)
富士ゼロックスは2019年11月11日、クラウド型の文書管理アプリケーション「Smart Workstream」を強化したと発表した。サプライチェーンにおいて文書を安全に閲覧できる「文書プレビュー機能」を新たに追加した。さらに、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)の「電帳法スキャナ保存ソフ…
-
2019年11月11日(月)
ヴイエムウェアは2019年11月1日、都内で説明会を開き、コンテナアプリケーションの開発と運用を支援する製品群「VMware Tanzu」の動向を説明した。同年11月から一部の顧客に対してコンテナ実行環境「Project Pacific」の提供を開始した。また、コンテナ環境の管理ソフト「VMware Tanzu Mi…
-
2019年11月11日(月)
ネクストジェンは2019年11月11日、コールセンターの“あふれ呼(こ)”問題に対応するクラウドサービス「U3(ユーキューブ)コールバック」を発表した。同年12月からSaaSの形態で提供する。混雑時にコールセンターからのコールバックを案内する自動音声を流す仕組み。利用料は従量課金制で要問い合わせ。申し…
-
2019年11月11日(月)
石油・天然ガス開発企業の国際石油開発帝石(INPEX)は、社員約2000人を対象に、就業管理ソフト「リシテア/就業管理」を導入した。フレックスタイム制の対象を全社に広げた2019年4月のタイミングで稼働させた。日立ソリューションズが2019年11月11日に発表した。
-
2019年11月11日(月)
情報技術開発(tdi)は2019年11月11日、AI(人工知能)の導入に失敗するポイントを10個にまとめ、ヒント集として公開した。資料は全7ページのPDFファイルで、「アウトプットの精度をチームメンバーで合意できていない」といった全10個の失敗ポイントを挙げて、それぞれについて解説している。
-
2019年11月11日(月)
アドバンスト・メディアは2019年11月8日、AI音声認識を活用したクラウド型文字起こしサービス「ProVoXT(プロボクスト)」を強化し、新たにAPIをリリースしたと発表した。ProVoXTのAPIを利用した最初のサービスは、アンペールの音声会議システム「ADS」である。
アドバンスト・メディア / 音声認識 / VoXT
-
2019年11月11日(月)
NEC、アクセンチュア、鹿島建設、日立製作所、産業技術総合研究所(産総研)、データ流通推進協議会(DTA)は2019年11月8日、内閣府が実施し、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が管理法人を務める「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基…
-
2019年11月11日(月)
プロセスマイニングのリーディングカンパニーとして広く知られる独Celonis。同社のAlexander Rinke氏(Co-Founder Co-CEO)が、2019年9月に都内で開催された「プロセスマイニング コンファレンス 2019」(主催:インプレス IT Leaders)に登壇。デモを交えながら同社ソリューションの…
-
2019年11月11日(月)
生産性向上を旗印にRPAを導入する企業が増加しているが、眼前の効果ばかり重視して部分最適の域を出ない例も少なくない。2019年9月に都内で開催された「プロセスマイニング コンファレンス 2019」(主催:インプレス IT Leaders)に登壇したハートコアの代表取締役社長 神野純孝氏は、プロセスマイニン…
-
2019年11月11日(月)
米エヌビディア(NVIDIA)は2019年11月6日(米国時間)、GPU搭載コンピュータボード「Jetson」ファミリーの新製品「Jetson Xavier NXモジュール」を発表した。ユーザーの間で近年ニーズの高いエッジコンピューティングでのAIワークロードに特化したモデルとなる。本稿では、APAC向けのプレスブ…
-
2019年11月8日(金)
TISは2019年11月8日、ヴイエムウェアのクラウドサービス「VMware Cloud on AWS」の導入・運用支援サービスを拡充すると発表した。新オプションとして、ネットワーク設計、PoC(概念検証)、VDI(デスクトップ仮想化基盤)の3つの用途を支援するサービスを用意した。
-
2019年11月8日(金)
アイ・ティ・アール(ITR)は2019年11月7日、国内のチャットボット市場規模の推移と予測を発表した。 チャットボット市場の2018年度の売上金額は24億1000万円で、前年度から倍増となった。3桁以上の伸びを示したベンダーが複数存在するなど、市場は活況となっている。チャットボット市場のCAGR(2018…
-
2019年11月8日(金)
IDC Japanは2019年11月7日、世界のセキュリティ関連ハードウェア、ソフトウェア、サービスの支出額に関する予測を発表した。2019年、セキュリティ関連ハードウェア、ソフトウェア、サービスに対する全世界の支出額は、前年比10.7%増の1066億ドルとなる見通し。支出額は2023年には1512億ドルに達し…
-
2019年11月8日(金)
石油およびケミカル製品類の海上輸送を担う海運事業者である旭タンカーは、海上船舶への燃料輸送のデリバリー業務を効率化するプロジェクトにおいて、顧客体験(CX)を向上する米OracleのSaaS型クラウドサービスの採用を決定した。2020年はじめにテスト運用を開始する。日本オラクルが2019年11月7日に発表…