検索条件が指定されていません
-
2023年9月4日(月)
琉球銀行(本店:沖縄県那覇市)は2023年9月1日、同年9月以降に開始するトランザクションレンディングにAI審査を導入する。デフォルト確率(債務不履行となる確率)の予測精度を高めるとともに、オファー型の融資を実現する。AI審査モデルの陳腐化を防ぐため、年1回更新して最新の傾向を反映する。AI審査サー…
琉球銀行 / 住信SBIネット銀行 / 日立製作所
-
2023年9月1日(金)
東武鉄道と日立製作所は2023年8月29日、生体認証を活用したID共通基盤を2023年度中に立ち上げることで合意したと発表した。買い物や宿泊時に、業種横断型で、スマートフォンやICカードなどを使わずに生体認証で本人確認/決済ができる環境を構築する。東武ストアが2023年度中に同基盤に基づいたセルフレジを…
-
2023年9月1日(金)
住友電工情報システムは2023年8月31日、ローコード開発・実行基盤「楽々Framework3 Ver.3.1」を発表した。新版では、ER図(Entity Relationship Diagram)の編集機能を強化し、ER図の編集内容に連動してテーブル定義情報(FD:File Definition)を更新するようにした。これに…
-
2023年9月1日(金)
グーグル・クラウド・ジャパンは2023年8月31日、米Google Cloud主催のプライベートイベント「Google Cloud Next '23」(米国時間8月29日~31日)での主な発表内容について紹介した。Googleサービスに生成AI機能を付加する「Duet AI」のバリエーションを広げ、データ分析のSQLクエリ…
Google Cloud / 生成AI / Duet AI
-
2023年9月1日(金)
トレンドマイクロは2023年8月31日、Webアンケート調査「パスワードの利用実態調査2023」を、2023年7月31日から同年8月1日にかけて実施し、その結果を発表した。ID/パスワードでのログインが必要なWebサービスの利用者を対象にパスワードの利用や管理の実態を調べている。調査の結果、Webサービスの利…
Trend Micro / パスワード / ユーザー調査
-
2023年9月1日(金)
オリンパスは、グローバルで段階的に人事改革を支えるシステム基盤として、タレントマネジメント機能を備えた人事クラウドサービス「SAP SuccessFactors」を活用している。2023年5月からは同サービスの「目標・評価管理」機能の利用をグローバルで段階的に開始した。SAPジャパンが同年8月31日に発表し…
オリンパス / SuccessFactors / HCM
-
2023年9月1日(金)
文具・オフィス家具メーカーのコクヨが、創業125周年にあたる2030年に向けて事業創出と領域拡大を進めている。その一環で2021年2月に開設したのが、新たな価値創造のための「THE CAMPUS」(東京都港区)。さまざまなデータを駆使してオフィス、働き方の可視化を進めている。取り組みを牽引する同社 ワーク…
コクヨ / デジタルワークプレイス / ハイブリッドワーク
-
2023年8月31日(木)
NECは2023年8月30日、説明会を開き、顧客企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する各種の取り組みを説明した。戦略コンサルタントを、2023年度の500人に対して2025年度には倍増の1000人を目指す。また、社内業務への生成AIの活用の拡大についても紹介し、一部のコンタクトセンターでは…
NEC / 生成AI / ITコンサルティング
-
2023年8月31日(木)
New Relicは2023年8月31日、クラウド型システム性能監視ツール「New Relic」の新機能として、脆弱性検出/アプリケーションセキュリティテスト機能「New Relic IAST」を発表した。アプリケーション性能管理(APM)に使うNew Relicの既存のエージェントに同機能を組み込んでいる。同機能を…
-
2023年8月31日(木)
ITシステム開発などのB2B事業を営むパナソニック コネクト(本社:東京都中央区)は、ソフトウェア開発/コーディングに生成AIを活用する検証を行った。開発者50人を対象に「GitHub Copilot for Business」を試験導入し、2023年7月10日から30日にかけて活用に取り組んだところ、ほとんどの開…
パナソニック コネクト / GitHub / 生成AI
-
2023年8月31日(木)
パナソニック エレクトリックワークス社(パナソニックEW)は2023年8月30日、同社が提供する電設資材製品を支えるサプライチェーン体制のレジリエンス強化について発表した。富士通のサプライチェーンリスク管理サービスを2021年7月に導入し、それをベースに有事の影響範囲を迅速に把握可能にする独自の運用手…
-
2023年8月31日(木)
三洋化成工業(本社:京都府京都市)は、基幹システムをSAP S/4HANAで刷新した。2023年4月にシステム構築が完了し、同年8月に本社を含む国内6社で本番稼働を開始した。システム構築を支援したNTTデータ グローバルソリューションズが2023年8月30日に発表した。
-
2023年8月31日(木)
デジタルによる自動化の推進に向け、RPAの利用が企業の間で急拡大している。その効果を最大限に引き出すうえで欠かせないのが一連の業務プロセスの事前把握であり、そのためのツールとして存在感を増しているのがプロセスマイニングツールだ。2023年6月30日にオンライン開催した「プロセスマイニングコンファレ…
-
2023年8月30日(水)
サイバートラストは2023年8月30日、パッチ管理サービス「Linux ライブパッチサービス」を同年9月1日から提供すると発表した。OSを再起動することなく脆弱性の修正を適用できるサービスで、CentOSやUbuntuなど複数のLinux OSに対してライブパッチを提供する。AlmaLinuxのサポートサービスベン…
-
2023年8月30日(水)
トヨタグループの総合商社、豊田通商(本社:愛知県名古屋市)は、SAPジャパンのクラウド型人事アプリケーション「SAP SuccessFactors」のタレントマネジメント機能の利用を拡大した。これまで一部のポジションで人材データベースや後継者管理などの機能を利用してきたが、2023年4月から、本社従業員全…
豊田通商 / SuccessFactors / HCM
-
2023年8月30日(水)
TISは2023年8月30日、SIサービス「アセンブラマイグレーションサービス」の提供を開始したと発表した。アセンブラのソースコードを、変換ツールと技術者による手動変換によってCOBOLのソースコードへと変換する。アセンブラよりも技術者が比較的豊富なCOBOLに変換することで継続的なシステム保守が可能に…
TIS / COBOL / レガシーマイグレーション
-
2023年8月30日(水)
富士フイルムは2023年8月30日、同社と米IBMがカートリッジ1巻で非圧縮時データ容量50TBのテープストレージシステム「IBM 3592 JF」を開発したと発表した。50TBは現行の「IBM 3592 JE」(20TB)の2.5倍に相当する。新システムは、富士フイルムの「IBM 3592 JFテープ・カートリッジ」と…
-
2023年8月30日(水)
筆者が昭和、平成、令和と時代を歩んできて感じることの1つが、一向に改善されないジェンダーギャップの現実である。かつて在籍した建設会社は昭和時代、女性は補助職でしかなく、正社員はおらず担当職という資格で採用されていた。平成になってからは徐々に改善されて女性の正社員採用が増え、女性の作業所所長も生…
-
2023年8月30日(水)
カナダBlackBerry日本法人のBlackBerry Japanは2023年8月29日、製造業におけるサイバーセキュリティのグローバル調査結果を発表した。国内の製造業の83%がサポートが終了したOSを使い続けており、サイバー攻撃の脅威に晒されていることが判明した。実際に、回答者の3分の2以上(68%)が過去1…
BlackBerry / サイバー攻撃 / 製造
-
2023年8月30日(水)
アイ・ティ・アール(ITR)は2023年8月29日、国内の画像認識製品・サービス市場における規模の推移と予測を発表した。2022年度の売上金額は前年度比32.9%増の93億円だった。2023年度は同33.3%増と、2022年度と同等の伸びを予測している。CAGR(2022~2027年度)は29.6%で、2027年度には…