検索条件が指定されていません
-
2024年5月27日(月)
ハイパーオートメーションの推進には多様な自動化技術の活用が求められる。ただ、新たな技術の使いこなしは一筋縄ではいかない。2024年4月18日に開催された「IT Leaders Tech Strategy LIVE[ハイパーオートメーション]実現への道筋─“自動化の連なり”が導く業務改革と新しい働き方」(主催:イ…
-
2024年5月24日(金)
NECは2024年5月24日、RPAソフトウェア新版「NEC Software Robot Solution Ver1.5.2」を提供開始した。新版では、「Boxへのファイルアップロード」など、自動化処理のための操作部品(コマンド)を外部ライブラリ化し、必要なコマンドをダウンロードして自動化処理に組み込める。価格(税…
-
2024年5月24日(金)
NTTPCコミュニケーションズは2024年5月22日、企業向け統合ネットワークサービスの新ブランド「Prime ConnectONE」を同年7月31日から提供すると発表した。AIでネットワークとセキュリティの運用を自動化するAIOpsをコンセプトに掲げている。既存のWANサービス「Master'sONE」とは別の新た…
-
2024年5月24日(金)
アイ・ティ・アール(ITR)は2024年5月23日、国内のWebアプリケーション脆弱性管理市場における規模の推移と予測を発表した。2022年度の売上金額は前年度比21.6%増の27億6000万円となった。2023年度は同28.3%増の35億4000万円と見積もっている。
ITR / 脆弱性管理 / Webアプリケーション
-
2024年5月24日(金)
矢野経済研究所は2024年5月23日、国内の自治体向けIT製品・サービス市場の調査結果を発表した。2022年度は売上高ベースで前年度比4.4%増の7595億1000万円と推計している。新型コロナウイルス感染症に関連する給付金事業の需要が市場を押し上げたという。2023年度は横ばいで推移し、前年度比1.8%増の…
-
2024年5月23日(木)
複合カフェチェーン「スペースクリエイト自遊空間」を運営するランシステムは2024年5月21日、マルチキャリアデータ通信装置「RMC100」を販売開始した。ルーターと組み合わせて使う機器で、工事現場やイベント会場など、利用場所に適したモバイル通信事業者/回線を自動選択してインターネットに接続する。接続…
-
2024年5月23日(木)
持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」などを運営するプレナス(本社:東京都中央区)は、人事・給与システムを刷新に着手した。Works Human Intelligence(WHI)の統合人事システム「COMPANY」を導入して、従業員約2万2300人の人事情報を集約し、従業員がそれぞれのミッションの実現に注力でき…
-
2024年5月23日(木)
インフォアジャパンは2024年5月23日、同年4月に実施したクラウドERP製品のアップデートとして、生成AI機能「Infor GenAI」とESGレポート出力機能「Infor ESG Reporting」を発表した。生成AI機能は全製品で利用できる。ESGレポートは、まずはプロセス製造業向けERP「Infor CloudSu…
-
2024年5月23日(木)
ワークスアプリケーションズ(WAP)は2024年5月22日、会計業務支援サービス「新リース会計基準 影響額診断サービス」を発表した。新リース会計基準が財務に与える影響を評価する。会計仕訳の情報を提出してヒアリングを受けると、約1カ月で影響額を試算したレポートが得られる。料金は1社30万円から。
ワークスアプリケーションズ / 新リース会計基準 / 会計
-
2024年5月23日(木)
IDC Japanは2024年5月22日、国内ソフトウェア市場の実績と予測を発表した。AIやセキュリティ/ガバナンスなどがソフトウェア投資を押し上げ、2023年は前年比9.5%増の4兆6824億8200万円と推定している。パブリッククラウドサービスは前年同期比21.0%増の1兆8586億円700万円と高い成長を維持…
-
2024年5月23日(木)
米リミニストリート(Rimini Street)は2024年5月20日(米国現地時間)、VMware製品向けサポートサービス「Rimini Support for VMware」を発表した。VMwareの永続ライセンス取得ユーザーが現在支払っているサポート料金とほぼ同額で、今後数年にわたってVMwareプラットフォームの稼…
Rimini Street / VMware / 第三者保守
-
2024年5月22日(水)
アクロニス・ジャパンは2024年5月22日、XDR(拡張検知・対処)ソフトウェア「Acronis XDR」を同年6月から提供すると発表した。エンドポイントだけでなく、メールセキュリティ製品、Entra ID認証サーバー、Microsoft 365の各サービス(Teams、SharePoint、OneDrive)から情報を収集…
-
2024年5月22日(水)
DMM.com証券(本社:東京都中央区)は、FX取引(店頭外国為替証拠金取引)口座開設時の本人確認手段として、券面撮影方式だけでなく、マイナンバーカードによる公的個人認証サービス(JPKI)を使えるようにした。申請から最短30分で口座を開設できるようになったとしている。システム開発を支援したシンプレク…
DMM.com / 公的個人認証サービス / シンプレクス
-
2024年5月22日(水)
「Azure OpenAI Service」や「Microsoft Copilot」などの生成AIサービスがグローバルで支持され、この市場でのポジションを強固なものにしつつあるマイクロソフト。2024年4月にはセキュリティ分野での生成AI活用に主眼を置く新サービス「Microsoft Copilot for Security」を…
-
2024年5月22日(水)
TwoFiveは2024年5月22日、なりすましメール対策に用いる送信ドメイン認証技術「DMARC」の導入状況を調査した結果を発表した。毎年5月と11月に公開している調査結果の最新版に当たる。2024年5月時点で、日経225企業の206社(91.6%)が少なくとも1つのドメインでDMARCを導入している。グーグル(…
-
2024年5月22日(水)
日立製作所は2024年5月21日、基幹システムが要求する高品質なソースコードを生成AIで生成するための開発フレームワーク(ソフトウェア開発ツール、開発ガイド)を整備したと発表した。同社の検証では、生成したソースコードの70~90%が適切であることを確認したという。日立が社内やSIサービス(受託開発)で…
-
2024年5月22日(水)
シーエーシー(CAC)は2024年5月21日、IT運用サービス「CAC マネージド アプリケーション オペレーション サービス(マネージドAOS)」を提供開始した。ITシステムの運用を包括的に代行する。ユーザーがシステム運用から解放され、コア業務にリソースを振り向けられるようにする。要望に応じて、ITシス…
CAC / マネージドサービス / ITアウトソーシング
-
2024年5月22日(水)
Sansanは2024年5月21日、請求書管理クラウドサービス「Bill One」のメジャーバージョンアップを行い、発行した請求書の入金消込処理と経費精算の機能を追加すると発表した。これに伴い、サービスを「Bill One受領」、「Bill One発行」(入金消込機能は同年8月頃提供予定)、「Bill One経費」…
-
2024年5月22日(水)
日本を代表する百戦錬磨のCIO/ITリーダー達が、一線を退いてもなお経営とITのあるべき姿に思いを馳せ、現役の経営陣や情報システム部門の悩み事を聞き、ディスカッションし、アドバイスを贈る──「CIO Lounge」はそんな腕利きの諸氏が集まるコミュニティである。本連載では、「企業の経営者とCIO/情報シ…
-
2024年5月21日(火)
東京エレクトロン デバイス(TED)は2024年5月21日、米Devo Technologyのクラウド型SIEMサービス「Devo Security Data Platform」を販売開始した。SIEMは、セキュリティ機器のログを集約して分析し、脅威を検出するシステム。SOC(セキュリティオペレーションセンター)などがSIE…
東京エレクトロン デバイス / SIEM / SOAR